80年代「たけし・さんま・タモリ面白え」 2010年代「たけし・さんま・タモリ面白え」 30年間進歩なし(2chの反応まとめ)
『ビートたけしと北野武』タモリ派の著者がクールに掘り起こすたけしにたけし派の俺が思ったこと
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20170320/E1489940561102.html
2ちゃんねる:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490014040/
レスの数:71個 画像の数:1個 レス内の総文字数:3057文字 およそ5分で全部読めます
以下、2ちゃんねるの反応
松本人志が加わっただろ
笑ってはいけないは年末恒例行事だし
さんまの芸風が変わらないのはすごい
さんま>>>>>>>>>>>たけし>タマリ
フガフガ言ってる人はもう引退させてやれよ
たけしは滑舌悪くて何言ってるか分からない
この三人が出てた時の27時間テレビは本当に面白かったな
さんまたけしタモリ
前はチンスケが行くかなーと思ったけどヤーさんですと自白して隠居してるし、衰退してるわ
いいともは嫌いだったが金曜日だけは観てた
さんまタモリは面白いが
たけしは何言ってるかわからんじゃないか
テレビ高齢化しすぎ
高視聴率のトップアイドルが40絡みだったり
リーダーがお爺ちゃんだったり…
まあ面白けりゃ何でもいいんだけどね
さんまはメッシでやらかして以降めちゃくちゃつまらなく感じるようになった
所ジョージが微妙にこの3人に食い込んでくる
さんまはいいとしてタモリは独自路線、たけしはいらね
経済もバブル崩壊後三十年近く停滞してるしな
司会ばっかでネタとかやってるのか?
未だに松本人志を超える芸人は出てないよな
再放送で見たけど
ひょうきんのタケちゃんマンは面白いと思ったな
時事ネタ入れてるのがおもしろいな
ここまで紳助なしwww
なんだかんだで、この3人は時代に対応して生きてるけど
とんねるずは未だにバブル時代の香りを引きずっていて、そこから出られない
お前らは子供の頃はダウンタウンとか見て素直に笑ってたのか
それとも、みんなが笑ってた中、何が面白いのか理解できなかったのか
どちらだ
紳助と松本はどこが面白いのかまったく分からん
なんか周りが笑わないといけない空気を無理やり作ってるようにしか思えん
たけしはしゃべれなくなってボケがマジボケ
たけしアウト
鶴瓶イン
たけし・さんま・タモリって十分金持ってるのに
なんで今でもテレビに出てるのか不思議だ
若い世代だと又吉が小説当てたんだが、それを本業のお笑いにフィードバックできずに
むしろ作家として身を立てようと「逃げた」のがなあ。相方はそれに耐えきれなくてニュー
ヨーク行くとか言い出し、今じゃグズり出す始末w
芸人がオチ言う部分で、
フガフガ言って自分だけ笑ってんだから
見てらんねーよ…
製作陣も若手ディレクターがたけしさんまタモリと一緒に仕事できて一人前なんだろうなー
いまの若手スタッフだとDTや99のほうと仕事したいんだろうが
田代とか紳助消えちゃったし…
ダウンタウンやとんねるず、ナイナイも急失速しちゃったし…
こんだけ人がいて使えるのがデラックスと猿岩石って…
瞬間的に面白い奴は若手でも出てきてるんだけどな
まぁ一発屋括りだけど
小島よしおが出てきた時は死ぬ程笑ったが、
big3のゴルフと比べると…う~ん
この手のスレで完全に忘れられてる志村けんは、
やっぱり昭和コント芸人の範疇なんだろうな
事故るまでのたけしは神がかってたからなその頃の貯金でテレビ出てると言っても過言じゃ無い
たけしは老害になっちゃったなあ
タモリは政治的発言し得る十分な教養がありながら決してしないのが素晴らしい
さんまは蛇口の外れたトークだけでも神
若手っつうか自分より年下の芸人はうざいだけでさっぱり面白くない
最初に見た時からたけしを面白いと思ったことがない
爆笑問題と同じく一度も爆笑したことがない芸人だ チョケてるだけ
こないだラジオでやってたアニメキャラ誰が強いかで、悟空、アラレちゃん、ドラえもんで票が分かれてるのもなんかいっつもこんな感じだなーって思った。
さんまは面白いけど、タモリとたけしは面白いと思ったことがないんだよな
東西の違いかね?
長さんがお笑いのみでいってたらなあ
俳優も好きだが
80年代はまだドリフがなんとかがんばってたけどな
爆笑問題は残って行きそう
たけし さんま タモリ で笑えない奴は土真面目なだけだろ
俺は昔も今も志村けん派
タモリの4ヶ国語麻雀、というか「各国語」みたいなものこそ「芸」と呼ばれるものだろう。
たけしはツービートの時だけ面白かった
ピンになってから面白いと思ったことがない
たけしは事故で死んでたら伝説の芸人になってたんだろうな
この頃のたけしの勢いはすごいよ
【Youtube動画】
[Youtube動画リンク(別窓)] https://youtu.be/07p5UXacYo4
爆笑問題やダウンタウンが恐れたのも分かる
たけしとタモリの人気が逆転したかな
さんまは今も昔も2番手っぽい
若手が伸びない
BIG3ゴルフ復活はよ(´・ω・`)はよ
さっさと世代交代しろよ
真面目な話、子供の頃お笑いの人というのは生活のために人に笑われている可哀そうな人たちだと思っていた
タモリは実力じゃなくて
テレビの企画のおかげで有名になれたんだろ
笑っていいとものおかげで
タモリって手塚治虫のBJにもネタで出てたよな
さんまは記憶力がすごいだけでそんなに面白くない
干されかけのみのもんた「ダウンタウンは天才コンビ、
抱腹絶倒だよ」
干される前のみのさん「ただ頭を叩くだけのゴミ」
音楽もB’z、ミスチル、サザンとかメンツは90年代と変わらん。
ダウンタウンは結構好き(だった)けど、松本が面白いとか単独で感じたことはないなぁ
3人とも笑えない
タモリはまあ面白いと思うが
お笑いというより勉強になるという意味で面白い
市場は人口の多い世代によってコントロールされるから仕方ない。
問題なのはお笑い中毒に陥ってる世の中の方
そろそろ物事を真面目に考える方向にもう少し舵取りしないとまずいことになる。
タモリは人をけなさない、偉ぶらないから良い。
それで番組をやってるから安定感は抜群。
欽ちゃんや志村が無視されるのはおかしいわな
島田紳助が抜けて、あの枠に誰が来るのかって思ってたけど、未だに空き枠だね…
今田が頑張ってるけど、まだまだだし他の芸人は全然。
東京03売れて嬉しいけど、島田紳助ってデカイ存在だったんだな
しかしいまは内村とマツコばかりになってるからな
結局雛壇でVTR見るだけ番組がコスパもよく面白いまたは無難とされてていいのか
タモリはタモリ倶楽部を見てると面白さが出るよ
独自の視点から言うんだけど発想が誰にも似てないんだよね
最近のお笑いのトレンドとは違うしお笑いの誰にも影響されて来なかった感じ
たけしは滑舌悪くて言ってることが聞き取れないうえに、聞き取れても内容がつまらない
たけし・タモリは一歳差なんだよな。団塊世代のヒーローみたいなもんで、テレビ見てる層と一致してるから、出ることで視聴率が上がる
ビートたけしが出る番組はどれも面白いけど、
本人は大して面白くないんだよな
さんまを面白いと感じたことは無いがな。たけしもコントで面白いと感じたこともない。
ていうか芸能界だけじゃないからなこれ
タモリじゃなくて鶴瓶だな
タモリはらいつも居ないし
年末年始も長時間の特番はやらない
TVが面白くなくなったのは吉本芸人のごり押しだと思う
ジャニーズが勢力持ってドラマや映画が廃れて、役者も育たなくなった
バラエティーやお笑い番組もそんな感じ
番組の冠で安定して番組が面白いのは
所ジョージ、マツコデラックス、有吉あたり
さんま、タケシは番組内容で当たり外れが大きい
ビートたけしが面白く無いって言ってる奴はフリートークを聞いた事ない世代
年末年始にタケシ、鶴瓶、志村で馴れ合う番組やってるから見てみ。面白いから。
多少、下品で若い頃の回顧話が多いが。
Source: ニュースちゃんねる